謹賀新年

riko_pear_child2007-01-01

新年を迎え

明けましておめでとうございます。
SEEDのみんな、ご両親の方々、MMAの方々、その他(ヲタの人はここ)の方々。
昨年は大変お世話になりました。
今年も宜しくお願い致します。


昨年はSEEDが開花した年、今年はその開いた花を多くの人に見てもらい、更なる飛躍の年にしたいと思います。
私も、より一層、SEEDの応援を頑張っていきたいと思います。



元旦なので

正月の風習ってことで、当然のように初詣に行きました。
一応、毎年のように参拝しています。
昼近くだと混雑するので、朝早く(といっても、日の出後)に出発。
電車で移動し、参道歩いて、最後の石段を登って、やっとお参り。
今年のお願いは3つ。
・梨子、紅美、葉月の合格祈願
・SEEDの曲のヒット祈願
・そして、SEEDの応援ができて、楽しい一年になるように
僅かなお賽銭で、こんなに頼んでしまった。。。
合格祈願の絵馬とかも書いてみましたが、元々、乱筆の上に寒さで手が悴んでたので、かなり乱れた字になって(写メはこれ)。
勉強を教えてあげられないので、私にできるのは、こんな程度。
後は、本人達の努力で頑張ってください。
梨子、紅美、葉月、ちゃんと勉強するんだよ。


今年の運勢を占う意味で御神籤も。
え〜と、「吉」でした。
でも、かつては「大凶」を引いたこともある場所なんで、かなりいい方ではないかと。
ちなみに、御神籤を良い順番に並べると、
大吉、中吉、小吉、吉、半吉、末吉、末小吉、凶、小凶、半凶、末凶、大凶
しまった、梨子の「中吉」に負けたぁ!
って、梨子が幸せなら、私の運勢など大凶でもよく。
でも、実際に大凶引くと、かなり衝撃受けますよ。


帰り道、参道のお店で牛乳プリンが私を誘うので、思わず購入。
おいしかったです。



成田山

梨子が成田山に行ったってブログにあったので、思わず成田山新勝寺をイメージして、
「えっ、何で千葉県に?」
と思ってしまいましたが、久留米にもあるのね。



正月の料理

う〜ん、紅美家の御節は豪華だなぁ。は、いいとして、本日は正月料理ってことで、雑煮を堪能。
御節もいいですが、お雑煮を食べると正月気分になります。
私のとこは
角餅、醤油味で、具としては鶏肉、小松菜、かまぼこ など
福岡では丸餅、醤油だったかな。
まぁ、出身とか好みとかで家庭によって、色々と異なるようで。
梨子家のお雑煮は、どんなんだろう?



今年最初の曲

今年最初に掛けた曲は
「Shiny Day」
でしたぁ。
輝く一年にしたいので。

初夢

一富士、二鷹、三茄子
SEEDのみんな、いい初夢見てね!