アナログ放送終了リハーサル

2009年度内に停止のリハーサルをするそうで。



http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu09_000009.html
総務省では、関係者とともに、アナログ放送終了リハーサル推進委員会を設置し、アナログ放送終了リハーサルの実施地域を検討してきました。
このたび、同実施地域を、石川県珠洲市に決定しましたので、お知らせいたします。
いきなり全面停止ではなく、
(1)一時放送終了(短時間)
(2)一時放送終了(長時間)
(3)完全終了(完全停波)
と段階的にやって影響度を測るようだ。
見れなくなったとかのクレームに対応してくれる訳ではないと思われる。
とすると、公共機関とかで切り替え忘れてるのを見つけるとかだろうか?
一般家庭で切り替え忘れた人がどれくらい、とかもアンケートとかで集計したりするのかなぁ?


私の家での影響度を考えると、
・TV → 対応済み
・HDDレコーダ(1) → 未対応。録画できなくなる
・HDDレコーダ(2) → 対応済み
なので、まぁ、なんとかなるってところかな。


そういえば、デジタル放送に切り替えるための補助金がってのは、どうなったんだっけ?


<追記>
上記と関係ないが、総務省のデジタル放送の記事で

総務省関東総合通信局は、・・・地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)を予備免許しました。
とかってあるんだが「予備免許する」って、どういう意味?


予備免許とは、

日本国内に新たに開設する無線局に対して、申請後の書類審査で問題がなければ交付される仮無線局免許。
「放送局に対して予備免許を交付しました」と書きたかったってことかな?


じゃーにー★彡